子育て世帯にいいのはどっち?コープデリvsパルシステムの違いを徹底比較!
妊娠中や子育て中は、できるだけ買い物で重い物は買いたくないですよね。そこで、プレママや子育て中のママが使うと便利なのが、食材宅配サービスです。その中でも、コープデリとパルシステムは『子育て補助が手厚い』『値段が手頃』『入会金・年会費・解約金がタダ!』ということで関東圏のママから人気を集めています。
ただ、この2つ、どちらもいい食材宅配サービスなんですけど、似ていて、どっちを選ぶか迷ってしまいます。そこでこの記事では、コープデリとパルシステムを9つの点で比較し、どちらがより子育て世帯のご家庭にあった食材宅配サービスなのかをご紹介します。コープデリに加入しようか、パルシステムに加入しようか悩んでいる方は、参考にしてみてください。
違いはコレ!【保存版】コープデリとパルシステム比較表
コープデリ | パルシステム | |
---|---|---|
赤ちゃん・子育て世帯への特典 | 母子手帳交付時から小学校入学前の子供が居る家庭は最大2年手数料無料(地域により異なる)
※コープみらいの加入者は、2018/1/21以降に子育て割引に申込→1回の注文で3,000円未満の時は送料が180円 | 妊娠中〜1歳までの赤ちゃんがいる家庭は、申請から6か月〜1年は手数料が無料
小学校入学前の子どもが居る家庭は、商品3,000円以上購入で手数料無料 |
利用者数 | 421万人 | 170万人 |
紙おむつの割引 | オムツまとめ買い割引 | 特になし |
安全性 | 独自の検査場で検査 | 独自の検査場で検査。放射線検査は国の基準より10倍厳しい |
商品の価格 | ・安い
・期間限定セールあり | 普通
・期間限定セールはあまりない |
手数料(配送料) | 約200円 | 約200円 |
出資金(※) | 500円〜1000円
(地域により異なる) | 1000円〜2000円 (地域により異なる) |
配送範囲 | コープみらい:千葉県/埼玉県/東京都
いばらきコープ:茨城県 | 東京都/神奈川県/千葉県/埼玉県/茨城県/栃木県/群馬県/福島県/山梨県/静岡県/新潟県
※一部配達エリア外有 |
※出資金:生協加入時に支払うが、退会時に帰って来る金額。詳しくは、解約金とかある?生協コープデリ退会方法と出資金返金の流れ・方法をどうぞ。
何と言っても大きいのは、赤ちゃん、子育て割引で手数料(配送料)が安くなる期間の差です。かなりコープデリがお得です。
それでは、これから、コープデリとパルシステム、それぞれ比較しながら詳しくメリットとデメリットを見ていきます。
コープデリの特徴とメリット・デメリット
商品がパルシステムより多い!
コープデリのカタログには、毎週2,000品目の商品が掲載されています。自社ブランド商品と、スーパーなどにもある大手メーカーの商品とどちらも掲載されているため、商品数はかなり多いです。取り扱いの商品数で言えば、パルシステムより圧倒的に多いコープデリ。
食材宅配は、お子さんと注文書を見ながらワクワクして商品を決めるのも楽しい時間ですよね。コープデリの商品は品ぞろえが多いので、選ぶ楽しみがあります。
まなちんおすすめの、コープのバランスキューブ、食べてくれたよ???レンジで解答するだけだし簡単。 pic.twitter.com/a00VwGlp5T
— いけやん (@ikeda_aka) 2017年5月8日
コープデリは、パルシステムより時短できる商品が多い!
コープデリには、簡単で時短が出来るための半調理品が多いのも、忙しいママにとっては魅力です。ちょうど赤ちゃんがぐずる時間帯である夕食の準備の時間は、ママにとっては戦場!そんな時に温めるだけですぐに食事の用意が出来る便利な商品も多く、忙しいママの味方になってくれます。
コープデリの方がパルシステムよりも価格が安い!
通常販売されている中の8品目で比較してみても、コープデリは、トータルで見てパルシステムより値段は割安です。また、普通のスーパーと同じように、激安セール品も時々出てきます。
タイムセールもあったりするので、お買い得に買うことが出来るチャンスがあります。
コープデリの方が安いのは、利用者数も多いため仕入れが多くできるので、1点あたりの売値を下げることができるからだと思います。
パルシステムとコープデリ使ってます!
— 凜@28.8/19♂ (@pregnant_0830) 2017年10月27日
パルシステムはモノが高いです??
あと果物が美味しくない・傷んでいる・バナナは緑が多くて…
子供いて送料無料も半年位なので、個人的にはコープデリの方がオススメです。
コープデリは子供が小学校入学まで送料無料です。あと品数豊富ですね!
パルシステムは、無添加や国産の商品にこだわりがあるため、どうしても価格の差が出来てしまいます。
家計を預かる主婦にとって、値段が安いのはやっぱり大きなメリットですよね。
※コープデリの商品も安全性にこだわっていますので、防腐剤不使用の商品もたくさんありますのでご安心を。
アレルギーに配慮した食品が、パルシステムより少ない
コープデリにも、食物アレルギー用食品が一通り用意されていますが、パルシステムと比較すると少し物足りなく感じます。とくに離乳食を素材からこだわって離乳食を作りたいママにはちょっとデメリットです。
コープデリは注文サイトがちょっとごちゃごちゃしている
商品数が2,000品目あるため、注文カタログや注文サイトは少しごちゃごちゃしてしまいます。慣れるまでは見づらく感じるページもあるかもしれません。
パルシステムの特徴とメリット・デメリット
パルシステムは食品の安全性が高い!
パルシステムは農薬削減プログラムを生産者と共同で行っています。有機野菜を中心に、抗生物質を与えずに自然の中で育てた肉・添加物を最小限にした冷凍食品など、食に対する安全意識は業界トップクラスと言えると思います。赤ちゃんの離乳食も原材料からこだわっていいます。
安全性のチェックは厳しく、ゲルマニウム半導体検出器2台を導入して測定しています。特に赤ちゃんが食べるベビーフードには厳しい独自基準に準じた検査をしています。放射能検査に対しても、国の基準より1〜10倍厳しい基準を採用しています。食の安全性はかなり高いと言えるでしょう。子どもに安心して食べさせることができる食品が多いのは、ママにとって嬉しいメリットですね。
パルシステムは、クレジットカードで支払いができる
パルシステムの代金支払いは、口座引き落としとクレジットカード支払いが可能です。 コープデリは口座引き落としだけなのですが、パルシステムだとクレジットカードが使えるというメリットがあります。支払いをクレジットカードでしてポイントを貯めたい人にはお得です。
パルシステムは、コープデリと比べると商品が少ない
パルシステムは、商品数自体は具体的に表示されていませんが、カタログや注文サイトを見る限り、コープデリよりもかなり商品数は少ないでしょう。たくさんの商品から選びたい人にとっては選択肢が少ないのはデメリットです。
パルシステムは、コープデリよりも商品の値段が高め
コープデリと比べるとパルシステムに激安商品はありません。高すぎず安すぎず、のほどほどの価格帯なのですが、タイムセールや期間限定セールもありません。商品自体の質や有機野菜や無農薬野菜にこだわっているため、どうしても価格は高くなってしまいます。
コープデリは働いているママ向け、パルシステムは食材からこだわりたいママにおすすめ!
コープデリは、赤ちゃんや小さい子どもさんがいて育児もしながら働いているママに向いています。パルシステムは、安心・安全のためなら、お金と時間をかけても良いと思うママに向いています。赤ちゃんや小さい子どもがいる家庭にとって嬉しいサービスが多く、ベビー・キッズ特典で比較してみた場合、サービスや商品価格などトータルしてお得なのは断然コープデリでした。家庭の方針やスタイルによって、どちらが適しているか検討してみて下さいね。
関連ページ
- 宅配生協徹底比較|ややこしい!コープデリとおうちコープの違いまとめ
- 関東でつかえる食材宅配生協コープデリ(coopdeli)とおうちコープを比較します。