コープデリの感想・体験談|東京の主婦『にゃこ』さんの率直な感想を紹介します
東京にお住まいの主婦『にょこ』さんからお寄せ頂いた体験談を紹介します!
この記事では、東京でコープデリに加入されている子育て主婦の『にょこ』さんに、お書き頂いたコープデリを利用した感想をご紹介します。
公式サイトには載っていないデメリットだったり、使ったからこそわかるコープデリのいいところが知りたいかたは、参考にしてみてください。
コープデリの感想を書いてくださるにょこさんはこんな人
- 家族:小学生の子供と旦那さん、にょこさん
- 年齢:40代
- 住所:東京都
東京の子育て主婦にょこさんのコープデリを使った率直な感想をご紹介!
はじめまして。東京で子供、夫と暮らしています『にょこ』と申します。今回はわたしがコープデリを利用して感じた感想を紹介させて頂きます。
コープデリに加入することになったきっかけは、ママ友からの紹介!
子ども連れで買い物に行くのは本当に大変です。子どもの手をひきながら買い物の荷物も持ち、子どもが走っていってしまったら追いかけていかねばならず……毎回予想以上に買い物に労力と時間を取られていました。
とくにベビーカーで買い物に行くときは、荷物が多くなると大変さが倍増していました。
そんな時に「コープデリの宅配、いいよ!」とお友達から勧められて、我が家でもコープデリを使ってみることにしました。
そして実際使ってみて、多くのメリットがありました。そして少し、予想していなかったデメリットもありました。
この使ってわかったコープデリのメリット・デメリットを、一部ですが紹介していきます。
【メリットについての感想】 コープデリはここがよかった!
コープデリは外に出るのが大変な日に特に便利!
自宅でのんびり注文出来て、自宅まで届けてくれますから、ホント楽です。重たい荷物から解放され、好きなタイミングで注文書を見て頼めるようになり、精神的にもかなり負担が減りました。不在時も、専用の容器を用意して置いていってもらえるので安心です。
そして商品数もとても多く「これは小さいスーパーなどよりとても充実しているのでは……」と、カタログを見てワクワクします。
コープデリは食品がおいしい!卵の味に感動
そして実際、買ってみて正解でした。
コープデリでは何種類か卵があり、サイズも豊富です。そしてどれも黄身の色が濃くしっかりとしていて美味しいです。卵の命である鮮度がとても良いのも、割ってみたときによくわかります。
それに流通経路がはっきり明記されているので、安心です。また、卵に入っている「生産者の声」が書かれた紙を見るのも、ひそかな楽しみです。生産者のこだわりとかが書いていますから、読むとなんとなく、よりおいしく感じられるんです。
こんな理由から、我が家は毎回卵をコープデリで注文しています。小さい子連れで買い物に行き卵を買うと、持ち帰り時に割れる心配がありますが、コープデリでは配達をしてもらえるので、とても助かっています。
口コミでも有名ですが……商品価格が安いので日々の買い物に使える!
普段の食材の買い物は、コープデリで困ることはありません。商品数もさることながら、価格にしても「近所のスーパーよりも安いのでは?」と思う品物もあり、上手に使えば家計の節約に役立ちます(ただ、とは言っても、基本は下の写真くらいのお値段なので、スーパーの方が安めです。家まで運んでもらっていますしね…)
また、野菜やお肉などの価格帯に大きな変動がなく、安定しています(※)ので、家計管理としても助かっています。
さらに、注文前に再度商品を見直していくと、買い忘れや買いすぎも防ぐことが出来るので、ムダな買い物を減らすこともできています。
※管理人注釈:コープデリは特定期間ごとに値段を決めて農家と契約しているので、野菜高騰などの価格変動の影響を受けにくいという特徴があります(値段が極端に下がった場合は返金してくれます)。
毎日のメニューが簡単に決まる!
コープデリには野菜などのほかにも、メニューを決めやすい食材がたくさんあります。また半調理製品もたくさんの種類があり、忙しい時などはとても重宝します。
子供がぐずった時など、いざという時はコープデリの半調理製品が便利!
お出かけしていた日や、夕方に子供がぐずった時など、湯せんやレンジですぐに調理ができて食べさせることが出来る半調理製品があるとすごく助かります。
また急な体調不良の時など、どうしても私が食事の支度が出来ない日もあるのですが、そんな時、旦那さんでも簡単に調理できます。
↑調理前/調理後↓
コープデリのこの手の商品って、予想外に(失礼?)おいしいんですよね。
このため、我が家ではいつも何品かコープデリの半調理製品を冷蔵庫にストックしています。
コープデリは専用の保冷ボックスがあるから不在時も安心
ちょうど配達の時間に留守だったり、チャイムが聞こえなくて対応できなかったりする不在時でも、コープデリは対応をきちんとしてくれます。
冷凍・冷蔵の商品は発泡スチロールの保冷箱に、常温品や注文書類はコンテナにきちんと入れてくれています。保冷箱は、しっかりと保冷材が詰められて冷蔵・冷凍対策が万全ですので、留守中に冷凍食品やアイスが溶けてしまわないようになっています。
最初の申し込み時に「不在時はこの場所に置いてください」と置き場所を打ち合わせしておくと便利です。
■より詳しくコープデリのメリットを知りたい方は以下記事をどうぞ
【デメリットについての感想】 コープデリはここが微妙だった
ここまで紹介したように、コープデリはいいところがたくさんあります。でも、やっぱり「ここもうちょっとなんとかならいのかな……」というところもあります。
不在時に、コープデリが置いていく保冷箱が少しかさばる
コープデリは不在中に食材を保冷箱に入れてくれるのですが、この保冷箱は次の配達日まで保管しておかなければなりません。注文量によっては結構箱がかさばってしまいます。このため、私は自宅の隅にスペースを作って翌週まで重ねて保管しています。
保管場所さえ確保できれば、不在時の時でも安心して食材の注文が出来ますが、ちょっと邪魔です。
コープ共済などの勧誘電話がかかってくることがある
また商品の配達時などにも、保険の勧誘をされる時があります。まぁ、すでにほかの保険会社に加入している場合や、コープ共済に興味がない場合、「うちには必要ないです」とさらっと断ってしまえば問題ないです。
ただ、ちょっと仲良くなってきた配達員さんからお話を持ち掛けられて、スッパリ断ってしまうのも難しいという方は、その対応に困ってしまうこともあるかもしれません。(わたしはすっぱり断っちゃいました笑)
なお、時期やお住まいの地域によって変わってきますが、保険関係のアンケートが回ってくることもあります(簡単な穴埋め問題で誕生日を記入させるタイプなど)。忙しい時や勧誘を避けたいときは、このアンケートに無理に回答しなくても良いかと思います。
■管理人注釈:より詳しくコープデリのデメリットを知りたい方は以下記事をどうぞ
コープデリの感想まとめ:働くママには時間ができることがありがたい!
どんなサービスにもメリットやデメリットがあると思いますが、わたしはコープデリはメリットのほうがかなり多いと感じています。
何より「時間が出来ること」が、子育て中や働くママにはありがたいです。
それに、買い物に行く労力やストレスがかかることなく、快適に買い物もできるので「やっぱり利用して良かった!」と感じています。
コープデリを体験してみようかな?という人はぜひ加入してみてください。年会費もないですし、違約金などもないので、合わなかったら簡単に退会できますので。
関連ページ
- 宅配生協コープデリを1年使った埼玉県の主婦による体験談と感想を公開!
- 東京都と埼玉県の境目、荒川周辺にお住まいの方からお送り頂いたコープデリ(coopdeli)についての感想(口コミ)を紹介します。食材宅配サービスの体験談を読んでみたい方は参考にして見てください。
- 資料請求した時の体験談・感想
- 東京都内で人気の生協の宅配サービス『コープデリ(coop deli)』に資料請求した際の流れ・手続きとカタログ・お試しサンプルをもらった感想とレビューを紹介します。